-
特に感動した / 気に入った

過去ログ
■
特に感動した / 気に入ったフリーソフト in 2011
■
特に感動した / 気に入ったフリーソフト in 2010
■
特に感動した / 気に入ったフリーソフト in 2009
■
特に感動した / 気に入ったフリーソフト in 2008
■
特に感動した / 気に入ったフリーソフト in 2007
■
個人的に気に入ったフリーソフト Best 10 - 2006
- 2012-12-31
- カテゴリ : まとめ
「BoxCryptor for Chrome」 は、Dropbox やGoogle ドライブ 内に、暗号化フォルダを作成できる
ようにする拡張機能です。
ドラッグ&ドロップで放り込んだファイルを、自動で暗号化してくれるセキュアな特殊フォルダを、
Dropbox やGoogle ドライブ の管理画面上から一発生成できるようにしてくれます。
暗号化フォルダ内のファイルは、「BoxCryptor for Chrome」 がインストールされているChrome で
開くまで閲覧することができないため※1、仮にファイルが漏れてしまった場合でも、基本的に中身を
見られる心配はありません。
※1
暗号化フォルダを開く際には、パスワード入力が必要になる。
(パスワードを入力すると、中身の復号化が行われる)
Chrome 以外のブラウザ、及び 「BoxCryptor for Chrome」 がインストールされていないChrome
では、暗号化フォルダをパスワード入力なしに開くことができるが、中身は復号化されないため、
ファイルを正常に表示することはできない。
Dropbox やGoogle ドライブ内に重要なファイルを保存している場合や、外出先でDropbox や
Google ドライブを使うことが多い人※2 などにおすすめです。
※2
デスクトップ版のDropbox やGoogle ドライブは不要。
(Chrome さえあればよい)
尚、まだアルファバージョンの段階なので、動作が微妙に不安定な面もあるようです。
( Dropbox では割りと安定していたが、Google ドライブでは結構不安定だった... )
ついでに、暗号化フォルダ内には、複数のファイルをまとめてアップロードしたり、フォルダを丸ごと
アップロードしたりすることもできないようです。
(バージョン 0.1 現在)
その他のおすすめ拡張機能
- 2012-12-16
- カテゴリ : Google Chrome
( Firefox、 Google Chrome で動作確認)

スクリプトをインストールした後

「Youtube Center Aligned」 は、YouTube のレイアウトを中央寄せにしてくれるスクリプトです。
いつからか左寄せになってしまったYouTube のレイアウトを、一発で中央寄せに戻してくれます。
通常のアドオン / 拡張機能 に比べるとインストール方法が微妙に異なりますが、一度インストール
さえしてしまえば、後は一切操作不要です。
(アンインストール方法は、通常のアドオンや拡張機能とほぼ同じ)
YouTube のレイアウトに違和感を感じている人におすすめ。
- 2012-12-09
- カテゴリ : YouTube